翌日(2019年3月18日)、この日は伊予鉄郊外線を乗りつぶしていきました。まずは高浜線から。松山市駅から20分ほどで高浜駅に到着。この区間はほとんど複線区間で、市街地からみて末端に当たる梅津寺~高浜だけが単線でした。

 高浜駅からはすぐに松山観光港行きのバスに連絡。観光港は、比較的新しい建物でした。
_DSC2839_190318_090147
_DSC2837_190318_090107
 では、中に入ってみましょう。中は開放的な空間となっており、天井が高く広々としていました。
_DSC2826_190318_085106
_DSC2836_190318_085859
_DSC2844_190318_090720
_DSC2849_190318_090854
 天気がよく、海もきれいなので展望デッキにも出ていきましょう。空と海は青く、ほどよく島や港が分布していたため、瀬戸内海らしい写真が撮れました。
_DSC2850_190318_090932
_DSC2855_190318_091231
 ところどころ船もいます。
_DSC2857_190318_091331
_DSC2858_190318_091345
 やがて何隻かの船が近づいてきました。
_DSC2872_190318_092046
_DSC2878_190318_092239
 しばらくしてこの2隻ともが港に到着。
_DSC2879_190318_092308
_DSC2882_190318_092417
 瀬戸内海の港らしく、同時に複数の船が到着する写真が撮れました。高松港にもフェリーがひっきりなしに発着するので、朝のラッシュ時にはこのような光景が見られるかもしれません。

 ちなみに松山観光港から行けるのは、主に広島。
_DSC2827_190318_085129
 なるほど、ちょうど対岸です。ほかにも小倉行きの便もあります。なるほど、瀬戸内海では海運業がかなり盛んというのに納得がいきました。

 港に寄り道したところで、バスで高浜駅に戻ります。
_DSC2895_190318_093750
 高浜駅は、1面1線のとても小さい駅。
_DSC2894_190318_093620
 で、駅近くに運良く撮影スポットが見つかったのでとりあえず撮影に臨みます。
_DSC2896_190318_093955
 きた
_DSC2897_190318_094326
_DSC2898_190318_094330
 2枚目、ちょっとカツカツやけどギリ許容範囲かな?? とりあえず旧塗装を順光で撮れたので良しとします。で、えきのすぐ近くに別の港があったのでそこにも行きました。
_DSC2902_190318_094637
 ここは、高浜港。さっきの観光港と違って、ここから行けるのは、すぐ近くの興居島、少し離れた中島などです。観光港に集約されていないのでちょっと複雑。そうこうしているうちに船が迫ってきました。
_DSC2905_190318_094716
_DSC2908_190318_094749
_DSC2910_190318_094837
_DSC2914_190318_094929
 船の大きさこそ小さいですが、この船が島の人たちの生活を支えているのは言うまでもありません。日本はそもそも島国であるうえに島の数も多いため、こんな光景は広く見られるのではないでしょうか?? 近年人手不足が深刻となっていますが、そのしわ寄せで島の人たちが生活に困ることがないようにしていきたいものです。

 さて、そろそろ電車に乗りましょう。高浜からはオレンジの電車に乗りました(いや、ほぼ全部オレンジだが)。この写真に写っているのは3000系。元京王3000系です。
_DSC2924_190318_095419
 当初は直流電動機を主電動機としていましたが、伊予鉄に引っ越す際に近代化改造を受け、誘導電動機をVVVFインバータ駆動するよう改造されました。いいなぁ。ことでんにはこうやってVVVF改造された車両がいないので、ステンレス車を京王あたりから譲ってもらったあかつきには、ぜひVVVF改造して導入してほしいです。

 高浜を出発して50分くらいで、松山市駅を通り越して横河原に到着。
_DSC2928_190318_105405
 横河原駅は、高浜駅と対照的に駅舎が新しかったです。

 しかし周辺にこれといった名物はなく、仕方がないので近くで電車を撮りました。
_DSC2930_190318_105633
_DSC2932_190318_105755
_DSC2935_190318_105921
_DSC2938_190318_105936
 あんまり直線区間が長かったので、去っていく電車を撮影。
_DSC2941_190318_110048
 直線区間が長いと、こんな面白い写真が撮れます。

 何も見るものがないので、次の電車で帰ります。
_DSC2950_190318_111006
 この車両、製造は1983年ですが、
_DSC2955_190318_111301
 シングルアームパンタが搭載されているなど、
_DSC2953_190318_111106
 新車に劣らぬ設備に改造されていました。車体自体が長持ちするからこそ実現できるようになったのですね。JR西日本や四国でも似たような改造が積極的に行われています。JR東日本や東海もすればいいのに。
_DSC4942-20181028-1507-00417
平成末期に近代化改造された121系。改造された際に121系から7200系に形式名が変わった。

 横河原から松山市駅に戻り、街中でいったん昼食をとります。
_DSC2956_190318_115456
 そしてそこから、残った郡中線に乗っていきます。