はじめに、今回はシリーズ中に急きょ1記事完結のものを突っ込んだため、続編へのリンクを一番下に入れておきます。

 特急南風のほか、
_DSC6509_190427_074137
_DSC6569_190427_075700
 8600系の増備で誕生した列車を見ることができました。
_DSC6548_190427_075256
_DSC6601_190427_082655
 そしてさらに撮影を続けていきます。

 8時45分にはしまんと5号が通過。
_DSC6615_190427_084551
 ものすごいスピードだったため、対応が難しかったです(撮れなかったとは言ってない)。

 南風4号の到着の前に、2600系回送が到着。これがしまんと4号となります。
_DSC6622_190427_085354
 特急いしづち同様、多客時には一部の特急しまんとも運転区間変更ととなります。その代走に使われるのがこの2600系。普段は特急うずしおとして走っていますが、たまに代走として使われることもあります。

 そして南風4号が定刻通りに到着。今度はバッチリ決めました。
_DSC6628_190427_085813
_DSC6633_190427_085815
 特急南風は普段は3両以下で運転されることが多いですが、多客時には5両以上で運転されることがあり、まさに幹線の特急列車であることを示してくれます。昔はこんな列車が多かったんやろうなぁ。南風4号が停車している間に、千年ものがたり回送が通過。
_DSC6636_190427_090039
 宇多津駅で新旧がそろいました。
_DSC6638_190427_090059
 時刻表通り、しまんと4号が先に出発し、
_DSC6640_190427_090129
 遅れて南風4号が出発しました。
_DSC6642_190427_090146
_DSC6647_190427_090211
 9時06分、しおかぜ3号が到着。
_DSC6652_190427_090631
 その後いしづち3号到着。
_DSC6660_190427_090927
 そして連結。
_DSC6667_190427_091022
 本当はこれが毎時1回ありますが、多客時で宇多津か多度津駅で連結するのはこれで当分お預け。ここからは8両編成のしおかぜが岡山からやってきて、それを2両編成のいしづちが受けるようになります。

 おっと、そうこうしているうちにしおかぜ8号・いしづち3号が出発した。
_DSC6671_190427_091357
 いいなぁ。四国ではこんな長い編成は珍しいので、いつかアウトカーブから振り子を効かせた状態のを撮りたいなぁ。それと入れ替わりで、いしづち8号となる列車が到着。
_DSC6675_190427_091921
 短い2両編成だとちょうどよく入ってくれます。続いてしおかぜ8号到着。
_DSC6679_190427_092516
_DSC6680_190427_092531
_DSC6686_190427_092535
 ダメだ………… 8両入りきらない……

 岡山方面から、南風3号が到着。
_DSC6688_190427_092844
_DSC6695_190427_092919
 しおかぜ8号が到着してからたった3分くらいでやってきたので、ちょっと時間的に危なかったですね。宇多津では3分ほど停車してからの出発だったため、先頭に回り込むことができました。そしてえ9時33分、定刻通り出発。フル灯にして、
_DSC6703_190427_093320
宇多津駅を後にしていきました。
_DSC6709_190427_093338
 9時42分、琴平から帰ってきた285系が到着。南風6号+うずしお6号が連結する場所を空けるため、4番のりばに到着。
_DSC6712_190427_094208
 9時50分、うずしお6号が到着。
_DSC6718_190427_094950
_DSC6722_190427_095013
 すぐさま連結作業に取りかかります。
_DSC6724_190427_095437
 丸亀側から、南風6号が到着。
_DSC6725_190427_095701
_DSC6726_190427_095724
 すみません。しおかぜ5号が撮りたかったので連結シーンは撮ってません。

 ちなみにうずしお6号をはじめとする岡山直通うずしおは運転区間内で2回もスイッチバックする唯一の特急列車で有名ですが、2020年5月現在では、この運用とその使用車両を高松運転所に出し入れする運用だけは2600系以降の形式に置き換えられませんでした。

 これは、特急南風用の2700系の数が足りていないこと、2000系と2700系が連結できないことが理由です。しかしJR四国のプレリリースによると今年の夏にアンパンマン列車が正式に2700系に置き換えられるため、この光景もいよいよ見納めとなりそうです。

 場所を移動し、3・4番のりばへ。うずしお6号が幕を回しています。
_DSC6733_190427_095951
_DSC6734_190427_095954
_DSC6736_190427_100014
 右側にご注目。285系、もう出発したらしいです。

 10時ちょうど、しおかぜ5号到着。
_DSC6737_190427_100043
_DSC6740_190427_100102
 光の当たり方中途半端…………
_DSC6757_190427_100134
 3分近く遅れてうずしお6号+南風6号が出発しました。
_DSC6759_190427_100222
  その後、丸亀方面の端に移動し、
_DSC6763_190427_100620
 しおかぜ5号の出発を見送りました。
_DSC6765_190427_100716
_DSC6766_190427_100731
 宇多津駅から瀬戸大橋に向かう上り坂で、いつか超望遠レンズを使って面縦で撮影してみたいです。



 今回登場した特急南風は、3号
_DSC6688_190427_092844
4号
_DSC6628_190427_085813
6号でした。
_DSC6726_190427_095724



つづく
(続編はこちら)